名所江戸百景 日本橋雪晴 広重 安政3年(1856) 収録切絵図 2 築地八町堀日本橋南絵図 3 日本橋北神田浜町絵図 32 霊岸嶋日本橋南絵図 |
名所江戸百景 浅草金龍山 広重 安政3年(1856) 収録切絵図 21 今戸箕輪浅草絵図 |
尾張屋版 江戸切絵図 全32図 画像一覧 岩橋美術 |
名所江戸百景 深川木場 広重 安政3年(1856 収録切絵図 14 深川絵図 |
名所江戸百景 愛宕下藪小路 広重 安政4年(1857) 収録切絵図 4 芝愛宕下絵図 |
参考図 上図は江戸切絵図の販売時期と同じ頃の江戸を描いた広重の『名所江戸百景』から“冬景色”4点を拾ってみました。 国立国会図図書館サーチ NDLより転載 |
||||
下の各江戸切絵図をクリック(2回)して拡大図をご覧ください |
|
6 駿河台小川町絵図 嘉永3年 368×730㎜ |
7 外桜田永田町絵図 嘉永3年 489×540㎜ |
8 四ッ谷絵図 嘉永3年 489×540㎜ |
9 赤坂絵図 嘉永3年 489×540㎜ |
10 御江戸番町絵図 嘉永新刻 489×560㎜ |
29 京橋南築地絵図 文久元年 489×540㎜ |
30 内藤新宿千駄ヶ谷絵図 文久2年 489×540㎜ |
31 八町堀細見絵図 文久2年 360×658㎜ |
32 霊岸嶋八町堀日本橋南絵図 文久3年 489×540㎜ |
|
↓ 『北斎の狂歌絵本』 「絵本隅田川両岸一覧」 永田生慈監修解説 朝倉治彦解読 岩崎美術社刊 1988 より転載
|
||
|
||
全32図一覧 区分一覧 収納ケース 総索引 お問い合わせは下記へ
|