![]() 参考図1 駿河町(三井呉服屋) 広重 安政3年(1856) 江戸切絵図3 日本橋北神田浜町絵図 3に参 |
![]() 参考図2 大伝馬町呉服店(大丸) 広重 安政5年(1858) 江戸切絵図3 日本橋北神田浜町絵図 3に弐 |
尾張屋板のすべて 江戸切絵図 全32図 画像一覧 岩橋美術 |
![]() 参考図3 日本橋通一丁目(白木屋) 広重 安政5年(1858) 江戸切絵図2 築地八町堀日本橋南絵図 2ろ壱 |
![]() 参考図4 下谷広小路(松坂屋) 広重 安政3年(1856) 江戸切絵図13 下谷絵図 13へ壱 |
江戸切絵図と同時期に板行販売された広重の『名所江戸百景』から商家の店先4点を拾ってみました 上図は広重『名所江戸百景』(安政3~5年) 国立国会図書館デジタルコレクション NDLサーチより転載しました |
||||
下欄の切絵図画像をクリック(2回)し、拡大してご覧くださいー |
||||
|
![]() 嘉永3年 368×730㎜ |
![]() 7 外桜田永田町絵図 嘉永3年 489×540㎜ |
![]() 8 四ッ谷絵図 嘉永3年 489×540㎜ |
![]() 嘉永3年 489×540㎜ |
![]() 嘉永新刻 489×560㎜ |
![]() 文久元年 489×540㎜ |
![]() 30 内藤新宿千駄ヶ谷絵図 文久2年 489×540㎜ |
![]() 31 八町堀細見絵図 文久2年 360×658㎜ |
![]() 文久3年 489×540㎜ |
|
![]() 参考図5 東都大伝馬街繁栄之図 広重 天保-弘化頃 江戸切絵図3 日本橋北神田浜町絵図 3に弐 |
||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||
お問い合わせ・ご注文は下記へ * * * * * * * |
||||||
|